2022年もも狩りのご案内(7/1更新)
期間
2022年7月15日(金)~8月21日(日)
天候や桃の生育状況により、変動する場合もございます。
予約制。午前中のみの営業です。
休園日
7/20(水)・7/26(火)7/27(水)7/28(木)
8/3(水)・8/10(水)・8/13(土)14(日)15(月)
営業時間
9:30~12:00(最終受付11:00)
入園料
小学生以上 1,600円(税込)
3歳以上小学生未満 800円(税込)
3歳未満 無料
”ご自身で木からもいだ桃”と、”冷蔵庫で冷た~く冷やしてある桃”の両方合わせて食べ放題です!!
時間制限はございませんので営業時間内(12時まで)でゆっくりお召し上がりください。
お土産用・お持ち帰りの果実は、別料金になります。
ご予約について
予約の受付は、7/1より開始しました。
下の「予約するボタン」より、ご予約をお願いします。
予約するご予約はご来園希望日の、3週間前から前日までとなります。
(予約開始日7/1には、7/15~7/22までの予約が可能です)
天候や桃の生育状況等みながら、予約可能人数を調整することもございます。予約可能枠は増減しますので、あらかじめご了承ください。
システムの都合上受付後の完了メールに、「9:30から」と表示されますが、受付時間は9:30~11:00となっております。最終受付11:00までに、お気をつけてお越しください。
ご予約またはキャンセル(キャンセル料不要)は、前日までホームページより手続きできます。桃畑を縮小してきておりますので、予約なしでご来園いただきましても、もも狩りのご案内は難しくなっております、悪しからずご了承ください。
新型コロナウィルス感染症対策としてご来園の皆様へのお願い
・ご来園時に、非接触型体温計による検温へご協力お願いします。
体調のすぐれない方、37.5度以上の発熱がある方は、ご入園をお断りします。・ご入園時には手指の消毒をお願いします。
受付、冷蔵庫近く、手洗い場、トイレにはアルコール消毒を設置しておりますのでお使いください。・食べるとき以外のマスクの着用をお願い致します。
・畑では、桃をもぎとる時以外は桃に触らないでください。
冷やした桃を、冷蔵庫から選ぶときも、お召し上がりになる桃以外はさわらないようにお願いします。
(色や形をよくみてお選びいただき、硬さを確かめる等はご遠慮ください、お口に合わない場合は次の桃をお召し上がりください)・果物の食べかすは受付でお渡しするバケツの中に入れてください。
・園内では、あまり大きな声でしゃべらず、他のお客様の迷惑にならない様お楽しみください
・他グループのお客様などとソーシャルディスタンスを保ちながらお楽しみください。
もも狩りのご案内とお願い
美味しい桃のもぎ取り方
・桃は手でもぎ取れます。木の高い所、日の当たる所から熟してきます。
実をひっぱるよりも、枝をおさえて、桃を逆立ちさせるようにすると簡単に取れます。
「なつき」「赤宝」「あかつき」は、色づきのよいものを選んでください。
全体的に赤くなっていて、白いところも黄色っぽくなってきているものがお勧めです。
「なつっこ」は1つ1つ袋がかかっています、大きくなっているものが食べ頃です。
中の実が大きくなって袋が張ってきているものや、袋がやぶれてきてるものを選び、袋ごともいでください。
・桃はたいへん傷つきやすいので、指で押して硬さを確かめることはしないでください。 色や形をじっくりと見て、おいしそうな桃をお選びください。
・木からもいでいただいた桃は硬いと感じられるようですが、木で熟した新鮮なとれたての桃の美味しさは格別です、ぜひご賞味ください。
冷蔵庫に、やわらかくなってから冷た~く冷やした桃を用意してあります。お好みの桃をお腹一杯お召し上がりください。
・時間制限・個数制限はありませんが、もぎ取った分を食べ切れない場合にはお買い上げ頂く事になります。ご自身のおなかと相談して園内にて 食べきれる分だけ、その都度もぎ取る様にお願いいたします。
・桃の毛でかゆくなることがあります。収穫後は、洗い流してから、お召し上がりください。
小さなお子様は、肌に直接桃の毛がつかないよう特にご注意ください。
・桃の木に登ったり、枝を折らないようにお願いします。
・脚立の昇降、包丁などの取扱いには充分ご注意いただき、事故・怪我のないようにお願い致します。
お召し上がりいただく場所について
・ゴザを用意してありますのでお使いください。梨棚の下の木陰にゴザを敷いて、のんびりとするのがお勧めです。
コンテナを用意しておりますのでイス等にお使いください。
桃が収穫しづらくなりますので、桃畑にはゴザを敷かないようお願いいたします。
・屋根下のスペース、テント下にはコンテナと板で簡単なテーブルとイスを用意しております。
・敷物・包丁・まな板・くず入れ用バケツを用意しております。
その他注意事項
・トラブルの発生を防ぐために、大きなお手荷物の持込みは禁止させていただきます。冷蔵庫で冷やした桃を用意してありますので、桃を冷やすための氷水、クーラーBOX等も園内へのお持ち込みは禁止させていただきます。お弁当のお持ち込みもご遠慮ください。
・果物の汁は、服につくと落ちづらいです、動きやすく、多少汚れても良い服装、 靴がおすすめです。
・雨天でも開園しております。傘をさして畑でもいできていただくようになります。大雨の後は足元がぬかるんで滑りやすくなる所もあります。傘、レインコート、長靴等のご用意をお願いします。食べていただく屋根下のスペースには限りがございますので、ゆずりあってご利用いただくようお願い申し上げます。
・ペットについて:小型犬までOKです。リードをつける事、排泄物を園内で処分しない事、危害を与える行為等しない事等、お守りいただき、他のお客様にご迷惑がかからないように、ご配慮をお願いいたします。
・桃狩りは、夏の一番暑い時期になります。桃畑の中も暑いです。休憩所も屋内ではありません。帽子、タオル、日焼け止めなど暑さ対策をお願いします。水分補給も忘れずに!!熱中症に気をつけながらお楽しみください。
・園内にて美味しく召し上がっていただけるように、樹で熟させておりますので、発送用の桃を用意することは難しくなっております。桃の地方発送は取り扱いしておりません。悪しからずご了承ください。